この度『HAKUTAKAカタログ Vol.65』を発刊致しました。 |
2022-01-14 Fri 14:02
この度『HAKUTAKAカタログ Vol.65』を発刊致しました。
証書ファイル「パッドなしシリーズ」を新たに掲載 A5~A3大判まで様々なサイズの賞状に対応した証書ファイルシリーズです。 ![]() 賞状は非常にサイズの種類が多くA4一つとっても7種類以上あります。 最近ではプリンターで印刷できるJIS規格サイズが主流ですが、 手書き筆耕の場合などまだまだ異サイズが使用されています。 そんな中、「賞状に合うに証書ファイルが無い」そんなお問い合わせを多くいただきます。 そこで今回は、通常のA4・B4・A3以外に一回り大きなサイズの証書ファイルもラインナップ致しました。 9372 A4大 尺七・尺七大と呼ばれる312×220mmまではいるタイプ 9362 B4大 八二(394×273)や中賞(379×273)まで入るタイプ 9352 A3大 大賞(439×318)や七五(424×300)六七(436×300)まで入るタイプ ![]() 他にA5用、B5用、A4三枚用・四枚用も掲載いたしました ![]() 本カタログが、皆様のご商売のお手伝いになれば幸いです。 #文房具 #証書ファイル#表彰状 証書ファイル 賞状ファイル 賞状 A4 A3 B4 A4大きい B4大きい A3大きい スポンサーサイト
|
AMAZON HAKUTAKAストア |
2021-12-15 Wed 16:27
Amazonストアに弊社の各種証書ファイルを並べてみました
スタンダードなA4用のほか、 A4二枚用、B4の大判(八二判と言います)A3大賞用(一回り大きなサイズで今でも大学様等で使われます)など、 あまり市中に出回っていない商品を掲載してみました。 https://www.amazon.co.jp/hakutaka ![]() ![]() |
マイナンバー向け、給与支払い報告書用、A5背幅伸縮式ファイル |
2016-03-04 Fri 17:57
今回は、マイナンバー関連商品のご案内です。
昨年10月から配布され、本年1月より『マイナンバー』の運用が開始されました。 昨年までは、源泉徴収票、及び給与支払い報告書はA6で使用されており、弊社でも「給与支払い報告書ファイル」として、 専用背幅伸縮式ファイルを販売しておりました。 今回、マイナンバー記入欄追加に伴い、給与支払い報告書のサイズが A6からA5に変わりました。 それに伴い、A5ファイルをご利用頂く場面が増える事が予想されます。 そこで、弊社既製品 『エィナーファイルA5シリーズ』のご案内です。 主に市役所税務課様などで必要になって来るかと思われます。 HAKUTAKA エィナーファイル A5シリーズ 1027 エコA-NERファイル A5EW A5横型 白 1028 エコA-NERファイル A5EK A5 横型 青 1029 エコA-NERファイル A5SW A5 縦型 白 1030 エコA-NERファイル A5SK A5 縦型 青 商品のページはこちらです。http://www.hakutaka.co.jp/frame.1000-4.html ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
A3用 賞状ファイル 背丸がご好評 |
2016-01-25 Mon 19:24
卒業シーズンも近づき、美濃商会は現在、
証書ファイルの受注と製造に追われております。 そんな中、A3賞状用のファイルがご好評を頂いております。 ![]() 通常、A4サイズのファイルにA3サイズの賞状を入れますと、 折り目が付いてしまいます。 そこで、背部を丸くしてブックタイプにした「背丸」を販売しております。 背部が丸い為、賞状が折れずに済み、A4サイズなので、本棚などに入れてしまうことも出来るので、大変便利です。 布地に、内面は皮シボの入ったクリーム色の紙を貼り、 表紙の色は、落ち着いた紺 布製表紙の為、上部で高級感があります。 賞状をホールドするコーナー部分は、表紙と同じ布生地製。 こちらも上品な仕上がりになっております。 気になった方は是非弊社Webサイトをご覧下さい! http://www.hakutaka.co.jp/shousho-1.html ![]() ![]() ![]() |
|
2015-10-02 Fri 17:03
|
| 文具メーカー㈱美濃商会のブログです |
NEXT≫
|